2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

TCPのウィンドウ制御とコネクション識別

ウィンドウ制御 TCPは送信と応答確認によってデータ送信の信頼性を高めているが、パケット毎にそれをやっていると効率が悪い。 この問題を解決するために、ウィンドウ制御という概念を取り入れている。 具体的には、応答確認をする単位を1パケットではないく…

initialPropsとstate - React.js

Props in getInitialState Is an Anti-Pattern | React getInitialState内でpropsを用いてstateを生成するやり方は、どのデータが本筋のデータかがわかりづらくなってしまう状況になってしまうことがあるので、注意して使ったほうがいい。 コメントフォーム…

Model周り - helpy code reading

共通部分を切り出す CakePHPでいうBehaviorやComponent, Helper Rails 共通部分を切り出す (View, Controller, Model) メモ - Qiita 関連したモデルのフォームでの扱い Rails ネストした関連先のテーブルもまとめて保存する (accepts_nested_attributes_for…

ログイン後の初期設定 - helpy code reading

github.com 初期ログイン後に表示される初期設定画面周りのコードを見ていく。 流れ ログイン後のリダイレクト admin's root admin/dashboard#index to admin/topics#index def index #@topics = Topic.mine(current_user.id).pending.page params[:page] if…

Decorator Pattern - Design Pattern in Ruby

あるオブジェクトの機能に追加の機能を付け足したい、 さらにいろいろな組み合わせで追加機能を実装したいという時に使えるパターン。 Interface 元の機能を持ったオブジェクト(ConcreteComponent)と追加機能を実装するオブジェクト(Decorator)という登…